レシピ
レシピ一覧ページの見方と基本操作
RecipeDriveのレシピページでは、検索・フィルター・並べ替え・アーカイブなど、日々のレシピ管理をスムーズにする機能がそろっています。ここでは画面レイアウトの概要と、よく使う操作方法を説明します。
🔍 レシピの検索
- 画面左上の 検索メニュー から、レシピ名・材料名・レシピタグ・アーカイブの表示有無 を指定して絞り込めます。
レシピ名:レシピ名で検索できます。
材料名:指定した材料を使うレシピを横断的に検索できます。
レシピタグ: を使うと、そのタグを含むレシピだけが表示されます。
アーカイブ:アーカイブ済みを含める/除外するを切り替えられます。
🆕 レシピの新規作成
- 画面右上の 「新規追加」 をクリックすると、レシピ作成ページへ移動します。
- 手順の詳細は「レシピを新規作成する方法」をご覧ください。
📄 一覧テーブルとページネーション
- 画面中央にはレシピの 一覧テーブル が表示されます。
- 最下部の 「さらに表示する」ボタン をクリックするたびに、25件ずつ追加で読み込まれます。
🗑️ 削除とアーカイブの使い分け
- 個別削除: 一覧の各行右端にあるアクションボタンから 「削除」 を選択。
- 一括削除: 左側のチェックボックスに複数選択 → 右上の 一括削除 ボタンをクリック。
- 購買リストで使用中のレシピは削除できません。その場合は アーカイブ で非表示にします。
- アーカイブ済みレシピは一覧に現れませんが、右上の アーカイブ表示切替チェックボックス をオンにすると確認できます。解除も同じアクションボタンから行えます。
↔️ 並べ替えで情報を整理
- レシピ名 / 価格 / 人数 / 作成日時 / 更新日時 の列にある △▽ をクリックすると、昇順・降順を切り替えられます。
- さらに Shift キー を押しながら複数列の △▽ をクリックすると、複合ソート(例:更新日時→レシピ名の順)も設定できます。